「さくら」森山直太朗 テナーサックスで 高知工科大学 絵夢島/PIXTA
YouTube
↓クリック
https://youtu.be/b9O4AFOZESc
明日から3月、今年の春は当たり前の行事も花見もちゃんとできますように。「さくら」の曲と高知工科大学の桜の情景とコラボしました。サックスシリーズ239曲目になります。良かったヨと思ってくれたらYouTubeのチャンネル登録と親指マークのグッドボタンを押して下さい。絵夢島/PIXTA
Albums: 公開アルバム日々徒然
Favorite (7)
7 people have put in a favorite
Comments (8)
-
高知工科大学、、
伸びやかな学び舎
こんな美しい桜並木が^^
こういうところで学ぶ学生さんは幸せですね
素敵な演奏に春本番を感じました
ありがとうございました♪02-28-2021 22:04 モンプチ (165)
-
モンプチさん
早速のご視聴、コメント有難うございます。
世界にない大学がキャッチフレーズでした。
わたしもこの大学に1年間勤務していました。
以前は私立でしたが今は公立で学生さんも入り安くなっています。02-28-2021 22:12 絵夢島 (17)
-
世界にない大学@@
どんな大学なのでしょう!
お勤めでしたか
気になります
建物だけでも素晴らしいなぁ~って思ってましたが02-28-2021 22:35 モンプチ (165)
-
挿絵も素敵に、軽快サウンドに感謝です
02-28-2021 23:03 SF Studio (100)
-
春爛漫~サクラの花を愛でてテナーサックスを聞いて・・素敵な気分になれました。
素晴らしい桜ですね~構内に一体何種類何本の桜があるのでしょう!
シート敷いてお花見もできるのですか?
明日からは春三月!桜の開花も早そうです。
新しい生活への準備に忙しい時ですね。
お二人のかわいいお孫さんたちもうれしい時ですね。02-28-2021 23:39 kei (112)
-
SF Studioさん
ご視聴、コメント有難うございます。
最近買った2014年出版の楽譜本ですが昔馴染み深い曲が載っています。
季節の移り変わりに合わせてどんどんサックスを吹いて行きたいと思います。03-01-2021 00:03 絵夢島 (17)
-
keiさん
ご視聴、コメント有難うございます。
毎年咲いてくれる桜は本当に日本人の心の支えですね。
この大学ができるまでは桜で有名な公園に隣接した苗畑でした。
大学が出来ても構内に公園があるように見えて得をしています。
もちろん市民に開かれた大学でいつでも構内に入ることができます。
周りの住民も学生のアパート経営で潤っています。
学内の背の高い(写真に写っています)寮施設は一年生限定なのです。
今年の桜開花予想3月15日とNHKの南さんが言っていました。
小学校の送り迎えも新しく任務が増えそうです。
今日は二人の雛祭りささやかなパーティーでした。03-01-2021 00:09 絵夢島 (17)
-
モンプチさん
再度コメント有難うございます。
この大学はアメリカカリフォルニアのマサチューセッツ工科大学を見本にデザインしたと聞きます。間違っているかもしれませんが。
大学のネットワーク構築に元居た会社がかかわっていました。
講堂のステージにはスタンウエイのグランドピアノがありました。
いまでは更改はしているでしょうが機器類も時代遅れになっているのではないでしょうか。03-01-2021 00:17 絵夢島 (17)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.