ヘルプ

Ceiling Paint 10-10-11

写真: Ceiling Paint 10-10-11

写真: The Door 写真: 「第36回モノコン」A Dozen Teacups and...

剥がしたくなりませんか…?

http://photozou.jp/photo/show/263530/104422877
この建物↑

日記:http://plaza.rakuten.co.jp/billychavez/diary/201110210000/

アルバム: 公開

お気に入り (8)

8人がお気に入りに入れています

コメント (10)

  • nabegoro

    塗装は下地処理が悪いとこうなりマッスル〜☆
    経年変化もありますけどね・・・(元塗装職人)

    2011年10月20日 10:28 nabegoro (229)

  • LimeGreen

    nabegoroさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    http://photozou.jp/photo/show/263530/104422870
    この写真の説明だけでも読んでいただければ、様子が分かるかと思われます。最低30年はほっとかれてます。

    2011年10月20日 10:33 LimeGreen (49)

  • nekomama

    遠くから見たら、今でも住めそうって思えたけど・・・

    2011年10月20日 16:46 nekomama (43)

  • LimeGreen

    nekomamaさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    ちゃんと内装をきちんとやり直せば、勿論使えますよね…。

    2011年10月20日 17:40 LimeGreen (49)

  • 三毛屋みけねこ堂

    剥がしたい〜〜

    2011年10月20日 20:22 三毛屋みけねこ堂 (13)

  • nophoto_70_mypic.gif

    うんうん!真新しい竹箒でザザッと大胆にかき回したいです。

    2011年10月20日 22:59 退会ユーザー

  • LimeGreen

    三毛屋みけねこ堂さん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    nabegoroさんが手伝ってくれそうですよ…。ついでに塗装のやりなおしも(笑)。

    2011年10月21日 07:23 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    Trapさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    それが竹箒っていうのはこちらにはないですね。
    http://en.wikipedia.org/wiki/Besom_broom
    ちかいのはこれです。↑魔女が乗って空を飛ぶやつ。

    去年シェーカーズの村で見た伝統的な箒はモロコシ(Sorghum bicolor、トウモロコシとは別の植物です)ではく部分を作ってました。

    2011年10月21日 07:38 LimeGreen (49)

  • BlackTiger

    夏の日焼けの皮の剥けかけのような。。剥がしたいですね、これは。

    2011年10月21日 11:10 BlackTiger (189)

  • LimeGreen

    BlackTigerさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    でしょでしょ。

    2011年10月21日 18:00 LimeGreen (49)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。